私の原点。〜フリーメタリコ〜
随分と昔の作品を眺めていて思ったこと。
あぁ、これが私の原点だなっていうこと。
作品は処女作でもなくなんてことないただなんとなく
なんの思い入れもなく、
こんなのほしいなって作ったもの。
今、それなりにいろんなものを見て、聞いて、作ってきて改めて見返してみると
なんだこりゃ・・・
そんな感じがして、恥ずかしい気がするんだけど
それでもこれを作っていた頃は少なくても楽しかった。
次はどんなのにしよう、この色でこんなのはどうだ、ビーズとあわせてこうしよう・・・
次から次からアイディアというよりも欲求がわいてきて
手が止まらなかったのを思い出す。
頭でっかちになりすぎたなぁ。
「こうでなければならない」
「こういうものだ」
「こういうときはこうしなければならない」
そんな知識というのか、決まりとういのか
杓子定規にはめられて楽しさが半減していたのかもしれない。
ただ、高価な素材だということはかわらないことで
気軽な講習や作品にするにははたまたこれが難しいもので・・・。
手が止まる事が増えてきた。
金額に変えられない楽しさがあったはずなのに
どうしても価格というものに左右される事も多くなったのも確か。
仕事にして損したかなぁ・・・
正直そんな思いもある。
アートの世界で間違いなんてあるあんだろうか・・・
それは型破りなだけであって、間違いではないはずだ・・・
そう思いつつも既に時遅し。
やりたいことが見えなくなるくらい忙殺されている自分を発見。
本当にやりたいことを今しているのか。
何がしたくてやりはじめたのか。
作品の価格を気にして作りたかったのか・・・。
ただただ、創っていたかった自分しか思い返せない。
仕事にしなけりゃそれでよかったのになぁ。
何を求めてここまできたのか。
そんな堂々巡りな思いを抱く夜更け。
夕方、ビール飲んで寝てしまって目が醒めて
眠れなくなっただけだ・・・なんて口が裂けても言えない・・・・・・ぞっとw
関連記事