この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

やっちまった!

買っちまいました。

調子に乗っていたわけでも
酔っ払っていたわけでも
衝動的なわけでもなく

十数年ぶりに富士山から飛び降りた気分でやっちまいました。


これ、買っちゃいました。

それも・・・
小さいのとセットで。

あわー。

ずーっとずーっと見つめ続けて
あまりの価格に諦めて帰る、を繰り返す回数、片手では足りず。

店の前を通るたびに「無理無理・・・」と自分で自分を納得させてた・・・つもりやったのよねーっ!!



あー、やってしまいました(笑)
でもちょっとルンルン゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

一緒に言ってくれた楽しい笑い仲間が冷静にモノを見ていてくれて
シミや皮の剥がれをみつけてくれて、現物ではなくメーカーから新品を取り寄せてもらえることになり
これまたすんごい嬉しい~!
誰も触っていない綺麗なものをゲットすることができました~ん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

お取り寄せなので入手は来週。

これからのお仕事はこれでルンルンでかけることができまする。


ありがとうね、光ちゃん~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

いやぁ、2人であまりの高揚に爆笑の連続で、彼女は「笑いすぎで頭が痛い」と(笑)
わはは、笑うんやからいいよねぇ~、うふ。
  


Posted by 千花 at 20:04Comments(4)徒然

フリーメタリコ講習会のお知らせ


このネックレスを作ってみませんか~。
もちろん他のものでも可能。
他のものはこれからちょいちょいと出していこうと思います。

トップ部分はこんな感じ。


ネック部分は去年の秋に新発売された日本にしかないレオパルドというプリント柄のフリーメタリコを使っています。


色は3色。


こっちの方が柄もわかりやすいかな。
時間はだいたい1時間程度。

襟元がだんだん開いてくる季節に向かって
他には絶対にない自分だけのアクセサリー作ってみませんか~^^

詳細・・・

【日時】 2月27日金曜日 午前10時~
【場所】 栗東ウィングプラザ 栗東駅より徒歩2分
【費用】 3000円(講習費・材料費込)

残念な事にこの日は都合が悪いわ~って方がおられたら
火曜日、木曜日以外であればご都合の良い日をご相談ください~^^
お昼は一緒にウィングプラザ2階にあるBe-Cafe(http://becafe.shiga-saku.net/)のランチを食べましょう^^
ここのランチも珈琲もとーってもおいしいです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

コメントかオーナーメールで問い合わせください~   


840円!!

デジカメが来た!!

840円!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



大きなデジイチは持ってるけど
講習会に行ってもいつも忘れてしまって
せっかくの生徒さんの作品も撮れず仕舞いで帰ってくること多々あり。

そんなのが続いて・・・


『移動用のお手軽なのがほしいなぁ』

そう思っていた矢先
似非関西人(え?)のデグー飼い主仲間が
誰かいらない?って日記でぽそりつぶやいていた(笑)

ちょうだい。

そういったのは言うまでもないw


ひそかにデグー臭(笑)がするコード類も完全無欠なサイバーショットが届きました。
しっかりデグーが齧った後も残されていてほっこりにこにこ

いえーい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
これ充電式だしいいわぁ。
私のは電池だったので長時間使うときは予備の電池も持ち歩かないといけなかったので重かったー><

さぁ、何撮ろうかなぁ~^^
  


Posted by 千花 at 22:45Comments(2)

山内詩子 再来~☆

ガメラ再来!ゴジラ逆襲!みたいや。


違うの。違うの。
詩子先生のゴスペルチーム(チーム?)が再始動したの。

今度は4月の12日に向けて。
今度はさきらのちゃんとしたホールでお客さんを満員にして歌うのです。
お近くの方いらしてね♪

で、詩子先生が栗東に再来。

*豊中でのライブのお知らせ*
年明けの豊中ライブ以来の詩子先生にちょっと照れた(笑)
相変わらずいい感じの雰囲気をかもしてる~。

去年のメンバーから大勢の有志と
今回から参加の初めてメンバーが入り混じっていて
これまた新しい楽しい予感たんまり。

自己紹介なんかもしちゃったりなんかして
いっちょまえに緊張してしまったりなんかしてw

何が悲しいって
好きなもの、こと、とかひと言アピールもしたんやけど
その時に「詩子ラブです」って言えなかったのが悲しい

いやほんま、可愛いねんって。
なんなら4月12日さきらに詩子先生を観にきてください。
味娘&詩子のライブもありますよん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚   


Posted by 千花 at 22:57Comments(0)ゴスペル

フリーメタリコ プロフェソーレ研究会

第5回のプロフェソーレ研究会が東京・浅草橋で開催されました。

秋にはいけなかったので1年ぶりの研究会。
久々の顔がたくさん。
なのに久々な感じがしなくて常に傍に居てくれている仲間たちが
全国にいるんだなぁって改めて再確認しました。

素敵な仲間がいっぱい。

ミキヨ先生含めてみんなに出会えた事はわたしの財産です。


*ミキヨ先生*

この本の著者。フリーメタリコの創始者、日本フリーメタリコ協会会長。

詳しくは本見てね(笑)


相変わらずミキヨ先生はあでやかで優しくて思慮深くて穏やかで。
そこに居るだけで存在感・カリスマ性があってやっぱり会えると嬉しい~

イタリアのビジューの先端の話をしてくれたり
今ヨーロッパでは・・・という最新の話をしてくれたり
アクセサリーだけではなくフリーメタリコならではのアパレルの話も盛りだくさん。

アパレルの世界の中心ヨーロッパの最新情報を
リアルタイムで教えてもらえる面白さ。
日本では約10年近い遅れを待って広まるという事実。
おもしろくてなりません。
あと7年後、どうなっているのかが楽しみ。


今年もやはりパープルだそうですよ~^^

忙しかったこの1ヶ月の疲れがいっぺんに吹き飛ぶ30時間でした。
さらに頑張る気持ちがいっぱいに満たされて帰ってきたよ。

みんな、ありがとうね。



家ではちーちゃんとさくらが待っていてくれました。
かわいい。
かわいいです。

癒されましたw

かわいすぎる。