ドイツ語レッスン
2008年10月31日
今日はドイツ語レッスンの日。
なんか私、溶け込んでた・・・ぞw
ドイツ語一色のレッスン室でみんなの笑いのツボに遅れることもなく
先生の独り言やこそこそ話も聞こえて笑えたり
私、わかってきてる???
(????人????)
いやいや、その場の雰囲気で笑ってるのかもしれんしな(笑)
【一番素敵と思う国際的な俳優は?】の問いに
【渡辺謙やー!】と答える私。
ラストサムライでも惚れたし
硫黄島からの手紙でも、クリント・イーストウッドに監督されたんだぜ?
(ちょと違うかw)
なのに、国際的な、と言うとるやろ!と言われひっじょーに憤慨したのだw
けっ、自分が知らんだけやん!
と、言いたかったがドイツ語にできなかった(笑)
ので、飲み込んだw
とても楽しい先生です♪
これは本当。
授業についていけてなくても、わからなくても
授業には出ようって思えるんだもん…楽しいのです。
メンバーも、一番オミソの私を温かく見守ってくれ
たまには日本語でこっそりと教えてくれたりw
日本語で教えるなよー!って先生のつっこみも知らん顔♪
うふふ。
君には負けん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
でも、必ず家で眠くなって寝てしまう・・・
少しだけ敗北感w
なんか私、溶け込んでた・・・ぞw
ドイツ語一色のレッスン室でみんなの笑いのツボに遅れることもなく
先生の独り言やこそこそ話も聞こえて笑えたり
私、わかってきてる???
(????人????)
いやいや、その場の雰囲気で笑ってるのかもしれんしな(笑)
【一番素敵と思う国際的な俳優は?】の問いに
【渡辺謙やー!】と答える私。
ラストサムライでも惚れたし
硫黄島からの手紙でも、クリント・イーストウッドに監督されたんだぜ?
(ちょと違うかw)
なのに、国際的な、と言うとるやろ!と言われひっじょーに憤慨したのだw
けっ、自分が知らんだけやん!
と、言いたかったがドイツ語にできなかった(笑)
ので、飲み込んだw
とても楽しい先生です♪
これは本当。
授業についていけてなくても、わからなくても
授業には出ようって思えるんだもん…楽しいのです。
メンバーも、一番オミソの私を温かく見守ってくれ
たまには日本語でこっそりと教えてくれたりw
日本語で教えるなよー!って先生のつっこみも知らん顔♪
うふふ。
君には負けん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
でも、必ず家で眠くなって寝てしまう・・・
少しだけ敗北感w
ドイツ語レッスンと12月分
2008年09月27日
後期のドイツ語レッスンが始まったさ〜。
頭の中、げんこつでグリグリされただ〜
新しい方も数名居られて新たな気分で頑張ろうと思っただが
その新しい方々は
「ドイツに何年も住んでた」
とか
「ドイツで資格とって仕事してました」
とか
「年に数回行ってます」
とか
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・。
だめじゃん。
また先輩面できない半年になりそうです(笑)
私が一番のオミソでした♪
さぁ、ドイツ語も頑張らにゃいかんねぇ〜と気合入れて帰宅。
復習、宿題を済ませ
仕事も済ませてしまおう〜と
私にしては珍しく12月分を仕上げましただ〜。

かんざしと髪飾り。
えぇ、12月なので正月目当てですw
もうなんでもいい。
もうどうでもいい。
なんという悪態w
あ、あの紫の得体の知れないやつね。
随分と形になってきただよ。
新たに発注しないと先に進めないので少しお休み。
〜お知らせ〜
体育の日に彦根で店開きします。
頭の中、げんこつでグリグリされただ〜
新しい方も数名居られて新たな気分で頑張ろうと思っただが
その新しい方々は
「ドイツに何年も住んでた」
とか
「ドイツで資格とって仕事してました」
とか
「年に数回行ってます」
とか
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・。
だめじゃん。
また先輩面できない半年になりそうです(笑)
私が一番のオミソでした♪
さぁ、ドイツ語も頑張らにゃいかんねぇ〜と気合入れて帰宅。
復習、宿題を済ませ
仕事も済ませてしまおう〜と
私にしては珍しく12月分を仕上げましただ〜。

かんざしと髪飾り。
えぇ、12月なので正月目当てですw
もうなんでもいい。
もうどうでもいい。
なんという悪態w
あ、あの紫の得体の知れないやつね。
随分と形になってきただよ。
新たに発注しないと先に進めないので少しお休み。
〜お知らせ〜
体育の日に彦根で店開きします。
ハードな金曜日。
2008年07月18日
金曜日が終わった・・・
いつものようにハードな金曜日を迎えるにあたって
昨晩はなんだかんだとタイミングがずれたのと
夫の出勤時間が早くなっているのとが重なって
1時間ほどしか眠れなかったんだけど
そのまま、色彩演習(午前・京都)、ドイツ語(午後・滋賀)の旅に出たのでありまする。
頑張ったぞ、私!!
ドイツ語はめでたく今日で予定の15回を終了し
秋からの後期の申込用紙をだかえて帰ってきました。
なんとかドイツ語一色の部屋にいると
ふと口をついて出てくる言葉がドイツ語になりましたw
やっとこさ慣れてきて頭がドイツバージョンになったと思ったら
前期が終わってしまうのであります。
先生も楽しい人だし仲間もいい人たちばかりなので
後期も続けて行きたいんだけど・・・・
うーむ…申し込み金をどう調達しようかねw
色彩演習の方は面白みが増してきて
配色のパターンが色々とあるのでその中から気に入った配色で
自分用のアクセを作ってみたり
テレビや雑誌なんかで
「あ、これは○○ハーモニーや!!」とか探してみたり。
自分の好きな配色が改めてわかってみたり
プロ仕様の配色に挑戦してみたりw
これから本やテレビ、服のコーディネートなんかにも
使えそうなのでおもしろくて仕方がないっす。
でも考えすぎて頭が煮えくり返る…そんな事になるんやろうなぁw
大きなスクラップ帳がほしいなぁ。
誕生日プレゼントで誰か買ってください(笑)
そんなこんなで大忙しの1週間は終わりを告げ
夫くんは長期出張にでかけてくれ(笑)
のんびりとトトロを見ながら書き綴っております。
どんどこ踊り一緒にしないかん(笑)
いつものようにハードな金曜日を迎えるにあたって
昨晩はなんだかんだとタイミングがずれたのと
夫の出勤時間が早くなっているのとが重なって
1時間ほどしか眠れなかったんだけど
そのまま、色彩演習(午前・京都)、ドイツ語(午後・滋賀)の旅に出たのでありまする。
頑張ったぞ、私!!
ドイツ語はめでたく今日で予定の15回を終了し
秋からの後期の申込用紙をだかえて帰ってきました。
なんとかドイツ語一色の部屋にいると
ふと口をついて出てくる言葉がドイツ語になりましたw
やっとこさ慣れてきて頭がドイツバージョンになったと思ったら
前期が終わってしまうのであります。
先生も楽しい人だし仲間もいい人たちばかりなので
後期も続けて行きたいんだけど・・・・
うーむ…申し込み金をどう調達しようかねw
色彩演習の方は面白みが増してきて
配色のパターンが色々とあるのでその中から気に入った配色で
自分用のアクセを作ってみたり
テレビや雑誌なんかで
「あ、これは○○ハーモニーや!!」とか探してみたり。
自分の好きな配色が改めてわかってみたり
プロ仕様の配色に挑戦してみたりw
これから本やテレビ、服のコーディネートなんかにも
使えそうなのでおもしろくて仕方がないっす。
でも考えすぎて頭が煮えくり返る…そんな事になるんやろうなぁw
大きなスクラップ帳がほしいなぁ。
誕生日プレゼントで誰か買ってください(笑)
そんなこんなで大忙しの1週間は終わりを告げ
夫くんは長期出張にでかけてくれ(笑)
のんびりとトトロを見ながら書き綴っております。
どんどこ踊り一緒にしないかん(笑)
1万人の第九。
2008年07月11日


今年も参加決定しました。
(????人????) いえぇ〜い
またあの感動を味わえるんだ〜。
しっかりと練習に励むのだ♪
12回の練習、楽しんで精一杯歌うのだ♪
また佐渡さんと、1万人のみんなと歌える幸せをありがとう。
白の本番用のブラウス買っておかなあかんっ !!
さ、ゲド戦記

寝はぐれたその後・・・。
2008年06月13日
寝ようか、どうしようか
寝たら起きれへんやろな
もう今日は休もうか
でも宿題頑張ったしな
うーん、やっぱり眠くなってきたなぁ
もう今日は休も!
あぁ、1回分はいくらやろ…
15回のうちもう2回も休んだしなぁ…
やっぱり行こう
起きれたら行こう
あかんあかん、寝たら起きられへん
行くって決めたんやんか
と、ソファでうつらうつらと30分。
張り切って行って来ました。
寝ていない頭でのレッスンは…
自分でやった宿題の独文の意味がわからん!
先生の言うてる意味がわからん!
質問も説明もわからん!
自分がなに言うてるかわからん!
何を求められているのかわからん!
あげく、レッスン後半はヒヤリング。
ヒヤリングは英語。
ドイツ語はH?ren(ヒョの口してエと発音…きっとw)。
なーに言ってんだか。
先生も、CDも。
5%くらいしか理解できる単語がなくて
あとはあてずっぽ(笑)
みんなのあまりの反応の悪さに、Schultz先生は落胆したのかw
来週も続きをする・・・と言うてはりました。
サッカー負けたからって機嫌悪かったしw
のうみそ、ふつふつと沸騰したわ
おかげで目醒めたw
いや、寝ます、おやすみなさい。
寝たら起きれへんやろな
もう今日は休もうか
でも宿題頑張ったしな
うーん、やっぱり眠くなってきたなぁ
もう今日は休も!
あぁ、1回分はいくらやろ…
15回のうちもう2回も休んだしなぁ…
やっぱり行こう
起きれたら行こう
あかんあかん、寝たら起きられへん
行くって決めたんやんか
と、ソファでうつらうつらと30分。
張り切って行って来ました。
寝ていない頭でのレッスンは…
自分でやった宿題の独文の意味がわからん!
先生の言うてる意味がわからん!
質問も説明もわからん!
自分がなに言うてるかわからん!
何を求められているのかわからん!
あげく、レッスン後半はヒヤリング。
ヒヤリングは英語。
ドイツ語はH?ren(ヒョの口してエと発音…きっとw)。
なーに言ってんだか。
先生も、CDも。
5%くらいしか理解できる単語がなくて
あとはあてずっぽ(笑)
みんなのあまりの反応の悪さに、Schultz先生は落胆したのかw
来週も続きをする・・・と言うてはりました。
サッカー負けたからって機嫌悪かったしw
のうみそ、ふつふつと沸騰したわ
おかげで目醒めたw
いや、寝ます、おやすみなさい。