京都アートフリーマーケット。

毎度のことながら画像を撮るのを忘れる私。


と、書いて、『あ、写メったぞ』と思い出す私。
後で、できたら追加しておきます。


BUNさん、栞さん、なえちゃん、ギロロ、よつばちゃん
遊びに来てくれて本当にありがとう。
とっても嬉しくてとっても心強い笑顔です♪


難しいことは言葉になりません。
本当に今まで頑張ってきてよかった。
これからも絶対にやってやるんだ!って改めて思いなおせる3日間でした。


メタリコの説明を何回したことか。
それもちゃんと目を見て聞いてくれるお客さんばかり。
しっかり納得した上で、気に入ったものを購入してくれる。
自分の思いもしっかり持った上で、購入を考えてくれているのがよくわかりました。


メタリコの事は知っていたけど、どう使っていいのかが判らなくて〜と、メタリコ話に花が咲いてしまう場面もありました。


打てば響く、とはこういうことなんだなぁと。


ひとつの作品に対して、あーでもないこーでもないと検討しあい、長さの調節、金具の変更、果ては同じデザインのイヤリング、セットでの発注。
これって、セミオーダーだよねぇ??と思うこともしばしば。
でも、いいモノと判断して、気に入ったものを購入したいと思ってくださっているのがよーく判ったので頑張っちゃいましたよ〜♪


今日1日で、それも午後からの数時間で50枚以上の名刺が飛ぶようになくなり
京都での教室の話や、出張体験講習の話も出てきてそれはそれは大忙しでした。


これが、3日間も続くのなら。
お天気が良くて今日のようにお嫁に行く作品がたくさんあるのなら。
どれだけの作品を創らなきゃならんのやろうか。


そんな心配までしてしまうくらいお嫁に行きました。


なんか、気持ちのいい疲れの中、感動をうまく表現できないのが残念です(いつものこと)。


でも、確かなことは、メタリコの良さをちゃんと理解してくれる方がたくさん居るということ。
それがとっても嬉しい。


とっても心地いい疲労感でいっぱいです。
いい勉強をしました。
ご褒美もらいました。


3日間で購入してくださった方々、メタリコの話をちゃんと聞いてくださった方々、本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(フリーメタリコアクセサリー)の記事画像
講習会のお知らせ^^
講習会のお知らせです~^^
フリーメタリコ講習会のお知らせ
フリーメタリコ プロフェソーレ研究会
新横浜〜東京
お楽しみ講座 2日目
同じカテゴリー(フリーメタリコアクセサリー)の記事
 講習会のお知らせ^^ (2009-05-26 22:20)
 講習会のお知らせです~^^ (2009-02-21 10:34)
 フリーメタリコ講習会のお知らせ (2009-02-09 01:43)
 フリーメタリコ プロフェソーレ研究会 (2009-02-01 01:10)
 新横浜〜東京 (2009-01-30 17:22)
 お楽しみ講座 2日目 (2009-01-23 21:21)


この記事へのコメント

アートフリーマーケットって そんなんあったんだ〜 
ゴロゴロしてないで 見に行けばよかった〜
Posted by ぷよ凛 at 2007年03月28日 15:25

あーそっか・・・こっちでは紹介してなかったよねぇ><
某でっかいSNSではバンバン日記にも登場してたんだけどw

秋もあるのでそのときは是非一緒に出展しましょう♪
Posted by 千花 at 2007年03月28日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。