父帰る〜独眼竜政宗〜

まぁいつものように
我侭放題言うて、して、堪能して帰宅されました。


我が家(つっても父・夫・私)で今大流行の
NHK大河ドラマ【独眼竜政宗】


WOWWOWで再放送をしているので夫がDVD保存してくれているので観ています。


何年前やねーんってつっこまないよ、そこw
えぇ、20年ほど前です♪


日本を代表する俳優・渡辺謙がまだ若いのよー。
後藤久美子が少女で登場・・・政宗の妻・愛(めご)の娘時代を演じてる。


その【独眼竜政宗】を観に来た父。


そのくせ機械の操作は電源も入れられない・・・
わたしは世話役の家臣のように(笑)横についていて
DVDの出し入れを仰せつかるw



20話分くらいいっぺんに観てはりました。
今日の分まで一緒に観ました・・・。



時代物(歴史もの?)にはとんと疎いわたし。
学生時代、歴史の成績は一桁に近いものがありまして。


というのも、人の名前が覚えられない・・・今もですがw


例えば、徳川家康は絶対にテストに出すから、と言われても
どの設問の答えが徳川家康かわからない状態。


結局、この【独眼竜政宗】もハマるにはハマったのですが
徳川家康、豊臣秀吉、と言われてもどうも覚えられず
勝新太郎、津川雅彦〜と演じてる人を言われなければ区別がつきませぬ。
他の登場人物も、常に
「これはあの時こう言うた人やなぁ?」
「裏切った人やったやんなぁ?」と確認する。


だって、昭和、明治、大正、の順番もあやふやですから。



自慢するこっちゃないんやけど
そんな疎い私がハマった【独眼竜政宗】。
さすが、未だに破られていない最高視聴率番組だけのことはありまするな。
おもしろうございまする。


何回か同じのを観てやっと前後が繋がったり、意味がわかったり。


今の台詞はどういう意味なん?と解説してもらったり。




わたしなりに楽しんでおりまする。




さぁ、仕事しよう。


同じカテゴリー(日々の徒然)の記事画像
マズった・・・
同じカテゴリー(日々の徒然)の記事
 マズった・・・ (2009-01-25 15:09)
 ゴスペル歌うよ〜♪ (2008-12-18 21:25)
 で、ご褒美♪ (2008-12-17 19:06)
 理不尽な判決 (2008-12-16 19:25)
 ダラダラしとります〜♪ (2008-12-15 10:11)
 艶女の会 イン 山科 (2008-12-13 18:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。