伊勢温泉旅行 珍道中記その2。
2008年02月21日
どこからやったっけ??と読み返す私。
なんのことない、おかげ横丁で終わってるやん。
18日・・・恐るべし、長いなぁ(笑)
まだ12時間以上あるなw
そんなこんなで。
お昼からはこれまた大好きなスポット
『二見シーパラダイス』へ。
二見シーパラダイス
http://www.futami-seaparadise.com/
ここの「あっかんべー」するミナミゾウアザラシの丸子ちゃんとゆめちゃんだっけか??
もー可愛いったらありゃせん

左が娘のゆめちゃんで、右が丸ちゃん。
まんまるのでっかいおめめ。
名前呼ぶと「ウガー」って返事するし
でっかい体でこんなこともw

イナバウアー♪
しかし、本当に寒くて
この私が「寒いな」と思うくらいなので
他のみんなは、「ありえへん寒さ」やったんやなかろうか(笑)
そそくさと館内に戻り、水族館を探索。
そのたくさんある展示水槽ひとつひとつにかぶりつき
必ずひとつ笑いがはいりw

うるさかったやろうなぁ〜。
私たち夫婦は、どこへ出かけても現地解散ですw
お互いが好きなところへ行って
姿をみかけると「お〜(^O^)/」と言ってまた好きなところへ。
夫から「そろそろ帰ってこいよー」とお達しがあるまで
私はフラフラ遊びます。
今回も、そんな感じでおかげ横丁、シーパラダイスと遊んだのですが
南風さんもよつばちゃんも、このシーパラダイスから帰る時くらいまでは、「待たしたら悪い」という感覚があったようで(笑)
夫のことを気にしてくれていたようです。
なので、目的地で野放ししてくれるその状態に
何かしら「早く戻らないと」と思ってくれていたようでした。
おめあての丸ちゃんとは遊べたし
休憩がてらゆったり座ってしゃべりもしたしw
「お父さん待ってるから行こう」ということで戻った私たち。
*注意*
で、なんでお父さんやねんw道中彼はずっとそう呼ばれておりましたw
期待通りの言葉が返ってきました。
「もう帰ってきたんか?!」
彼の強い薦めもあり、寒風吹きすさぶ中、お隣の夫婦岩へ。
「縁結びやで」のひと言で
「そりゃ行っとかなあかん!」と飛ばされそうな勢いの風やのに
勇んでいく3人・・・ん?なんでや??(笑)
ここは、あまりの風に海のしぶきがすごかったので
カメラを持っていかなかったのです。
なので、画像はありません。
体が冷え切り、海のしぶきも浴び、元々風呂好きな3人の考える事はただひとつ。
「もう温泉入りに行きたい!」
シーパラダイスからは徒歩でも行けるお隣の宿。
持ち込み不可の昔ながらの湯治宿のようで
ドキドキしながらいろんなものを持ち込む(笑)
湯治宿なだけあって
ひなびた感じはするけれど、お湯が最高によかった!
夕食の時間を一番最後に回してもらって、3時間くらい入ってたー。
「え?!もうこんな時間やで?」と慌ててあがるわたしたち。
ふやけるっちゅうねん!(もとからやっちゅうねんw
料理も舟盛までついてよいお料理でした♪
久しぶりにゆっくり飲みたかったので画像はなしw
一番最後まで食っちゃ喋りして、たらふく食べました♪
さぁて、これからがメインイベント。
日前に誕生日を迎えた南風さん。
よつばちゃんと夫とゴソゴソいろんなこと考えて
サプライズ誕生日パーティを計画してました。
『先日買い物に行って、買ったものは内緒!って書いていたけれど
あれは、この日の為のプレゼントやったり小道具やったりw
なので、内緒やったの〜。
南風さんにバレたらあかんかったから♪』
先に部屋に戻るつもりやったのに、タイミングを逃して
たらふく飲んだのに部屋まで走らないといけないはめになりw
久々に自分の体を操縦困難状態になりまして(笑)
フラフラして、部屋の鍵、鍵穴に通せなくなりまして(笑)
よつばちゃんにあけてもらった次第ですw
その間もギャーギャー笑ってたので
さぞかし周りの部屋の方々はうるさかったことでしょう。
ごめんなさい><
あぁ、長い・・・
長くなって読みにくそう。
私やったらこんだけ長い、意味のわからん日記よまへんやろうなぁw
読んでくれてありがとう♪
これでも随分短くして、書いてない事の方が多いんやけどなぁw
まぁ、あまりの楽しさにもったいなくてかけないことも多々あるし♪
夜中3時頃までおしゃべりに花が咲いたのは言うまでもありません。
で、6時に起きて朝風呂に2時間ちかくw
どんだけ入るねん〜。
なんのことない、おかげ横丁で終わってるやん。
18日・・・恐るべし、長いなぁ(笑)
まだ12時間以上あるなw
そんなこんなで。
お昼からはこれまた大好きなスポット
『二見シーパラダイス』へ。
二見シーパラダイス
http://www.futami-seaparadise.com/
ここの「あっかんべー」するミナミゾウアザラシの丸子ちゃんとゆめちゃんだっけか??
もー可愛いったらありゃせん


左が娘のゆめちゃんで、右が丸ちゃん。
まんまるのでっかいおめめ。
名前呼ぶと「ウガー」って返事するし
でっかい体でこんなこともw

イナバウアー♪
しかし、本当に寒くて
この私が「寒いな」と思うくらいなので
他のみんなは、「ありえへん寒さ」やったんやなかろうか(笑)
そそくさと館内に戻り、水族館を探索。
そのたくさんある展示水槽ひとつひとつにかぶりつき
必ずひとつ笑いがはいりw


うるさかったやろうなぁ〜。
私たち夫婦は、どこへ出かけても現地解散ですw
お互いが好きなところへ行って
姿をみかけると「お〜(^O^)/」と言ってまた好きなところへ。
夫から「そろそろ帰ってこいよー」とお達しがあるまで
私はフラフラ遊びます。
今回も、そんな感じでおかげ横丁、シーパラダイスと遊んだのですが
南風さんもよつばちゃんも、このシーパラダイスから帰る時くらいまでは、「待たしたら悪い」という感覚があったようで(笑)
夫のことを気にしてくれていたようです。
なので、目的地で野放ししてくれるその状態に
何かしら「早く戻らないと」と思ってくれていたようでした。
おめあての丸ちゃんとは遊べたし
休憩がてらゆったり座ってしゃべりもしたしw
「お父さん待ってるから行こう」ということで戻った私たち。
*注意*
で、なんでお父さんやねんw道中彼はずっとそう呼ばれておりましたw
期待通りの言葉が返ってきました。
「もう帰ってきたんか?!」
彼の強い薦めもあり、寒風吹きすさぶ中、お隣の夫婦岩へ。
「縁結びやで」のひと言で
「そりゃ行っとかなあかん!」と飛ばされそうな勢いの風やのに
勇んでいく3人・・・ん?なんでや??(笑)
ここは、あまりの風に海のしぶきがすごかったので
カメラを持っていかなかったのです。
なので、画像はありません。
体が冷え切り、海のしぶきも浴び、元々風呂好きな3人の考える事はただひとつ。
「もう温泉入りに行きたい!」
シーパラダイスからは徒歩でも行けるお隣の宿。
持ち込み不可の昔ながらの湯治宿のようで
ドキドキしながらいろんなものを持ち込む(笑)
湯治宿なだけあって
ひなびた感じはするけれど、お湯が最高によかった!
夕食の時間を一番最後に回してもらって、3時間くらい入ってたー。
「え?!もうこんな時間やで?」と慌ててあがるわたしたち。
ふやけるっちゅうねん!(もとからやっちゅうねんw
料理も舟盛までついてよいお料理でした♪
久しぶりにゆっくり飲みたかったので画像はなしw
一番最後まで食っちゃ喋りして、たらふく食べました♪
さぁて、これからがメインイベント。
日前に誕生日を迎えた南風さん。
よつばちゃんと夫とゴソゴソいろんなこと考えて
サプライズ誕生日パーティを計画してました。
『先日買い物に行って、買ったものは内緒!って書いていたけれど
あれは、この日の為のプレゼントやったり小道具やったりw
なので、内緒やったの〜。
南風さんにバレたらあかんかったから♪』
先に部屋に戻るつもりやったのに、タイミングを逃して
たらふく飲んだのに部屋まで走らないといけないはめになりw
久々に自分の体を操縦困難状態になりまして(笑)
フラフラして、部屋の鍵、鍵穴に通せなくなりまして(笑)
よつばちゃんにあけてもらった次第ですw
その間もギャーギャー笑ってたので
さぞかし周りの部屋の方々はうるさかったことでしょう。
ごめんなさい><
あぁ、長い・・・
長くなって読みにくそう。
私やったらこんだけ長い、意味のわからん日記よまへんやろうなぁw
読んでくれてありがとう♪
これでも随分短くして、書いてない事の方が多いんやけどなぁw
まぁ、あまりの楽しさにもったいなくてかけないことも多々あるし♪
夜中3時頃までおしゃべりに花が咲いたのは言うまでもありません。
で、6時に起きて朝風呂に2時間ちかくw
どんだけ入るねん〜。
Posted by 千花 at 14:59│Comments(0)
│日々の徒然